市民おしょうしなカレッジとは?
誰でも講師、誰でも受講者。市民が教え、市民が学ぶ。
市民が企画・運営する講座に、市民が参加する。学ぶ喜び、教える楽しみを共有し、まさに市民の手で作り上げていく講座を「市民おしょうしなカレッジ」と呼んでいます。
講座のお申し込みの詳細を下記にてご確認ください。
講座が開講される場合は、講座予定日の7〜10日前にご自宅へ「開講のご案内」を送付いたします。
講座が中止となった場合は、講座受付締切日以降に、お電話または郵送にて、その旨をご連絡します。
市民おしょうしなカレッジ講師として講座を開講してみたい方を随時募集しています。
生涯学習ガイドブックの発行は、年に1回ですが、随時ご相談を受け付けています。
応募に関する詳細は、下記の募集要項をご覧ください。
※ 医療関係講座・その他一部の講座については、資格証(写)の提出をお願いする場合があります。
米沢市置賜総合文化センター・市内各コミュニティセンター・米沢市営体育館・武道場を使用いただきます。
※ 上記以外の会場での市民おしょうしなカレッジ講座の開催はできません。
※ 会場使用料の減額及び免除はできません。
所定の様式は下記よりダウンロードしてご利用ください。
≪記入様式≫
・市民おしょうしなカレッジ講座計画書 【pdf】 【Excel】
・市民おしょうしなカレッジ講座経費計算書 【pdf】 【Excel】
・講座実施者及び講師経歴書 【pdf】 【Word】
≪記入例≫
・市民おしょうしなカレッジ講座計画書記入例 【pdf】
・市民おしょうしなカレッジ講座計画書記入の注意点 【pdf】
個人情報について
〒992-0012
山形県米沢市金池3丁目1-14
TEL 0238-21-6111
FAX 0238-37-8146
MAIL:yozandai@cat.omn.ne.jp
申込・問合時間9:00〜15:00
(土日祝日、8/13〜15、12/29〜1/3を除く)